セクション名を確実に変更する方法
- 一度元々のセクション名を完全に削除して入力ボックスを空っぽにする:
- 空にした後で、新しい名前を入力して[名前の変更]をクリックすると100%の確率で名称変更できます:
繰り返しになりますが、変更時は一度名前を完全に削除して、入力欄を空っぽにしましょう。
オブジェクト名を確実に変更する方法
あまり知られていないパワポの機能ですが(私も今年になってから知りました)、パワポで作成した図形や画像などのオブジェクトも、オブジェクトを選択した状態で、[書式タブ]内の[オブジェクトの選択と表示]から名称の変更が可能です。このオブジェクトの名称の変更時も同様のバグが存在します 笑 マイクロソフトドウナッテンネン!!
ただ対処法はセクション名変更とほぼ同じなので、ついでに説明しておきますね:
- デフォルトのオブジェクト名を完全に消して空にする
- 新しい名前を入力して確定する
という具合です。ここでも元々の名前を上書きではなく、一度完全に削除するところがミソです。
[オブジェクトの選択と表示]を使うと、画像をレイヤー形式で管理できるので、画像の順番なども視覚的に瞬時に把握でき、パワポでイラストを作成する効率がバク上がりします。より複雑なイラストや素材を作成する際には、オブジェクト名も分かりやすいものにしておくと、さらに管理しやすくなり、より効率がアップするので、かなりおすすめです。

オブジェクト名を付けることで複雑なイラストも効率よくパーツ単位で作成できます
パワポのセクションは、複数のスライドをグループとして管理することができる便利機能ですので、大きなプレゼンには積極的に活用したいところですよね。
効率良く作業できるように、セクション名もオブジェクト名もあるのに変更できないんじゃ本末転倒です。
名称変更で上手くいかず、ゲボが出そうなほどイラついている方は、是非今回の方法をお試しください。
セクション名およびオブジェクト名を確実に変更する際にやらなければいけないのは:
- 元々ある名前を上書きせずに全て削除して、一旦入力ボックスを完全に空にする
- 空にした後に、任意の名前を入力して確定する
の2ステップです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。