【Teams】ビデオ会議の背景を追加する2つの方法

アイキャッチ画像 背景画像追加方法

この記事では、Teamsのビデオ会議中に使える背景画像を追加するやり方を2種類解説します。

ビデオ会議のやり方を知っていること前提での解説なので、もし知らない場合はこちらの記事を参照ください☟

ビデオ会議中に追加する方法

一番カンタンな背景追加方法です。

STEP.1
ビデオ会議を開始/に参加してから、[・・・]をクリックします。
step1 …
STEP.2
[背景効果を適用する]をクリックします。
step2 背景効果を適用する

STEP.3
画面右側に出てきた[背景の設定]のすぐ下に表示されている[+新規追加]をクリックします。
step3 新規追加
STEP.4
背景として使いたい画像を自分のPCのフォルダから選択し、[開く]をクリックします。
adding background4

MEMO
追加する背景画像は、あらかじめ[ピクチャ]フォルダや[デスクトップ]フォルダなど自分がよく使う分かりやすい場所に保存しておくと探すのがラクです。
STEP.5
右側の画像欄一番下に、先ほど選んだ背景画像が追加されているので、クリックして選択し、[適用]ボタンをクリックします。
adding background5

MEMO
[適用]ボタンを押す前に、[プレビュー]ボタンを押すと背景がどう映るかを確認できます。また[プレビュー]は自分しか見えないので、他の参加者を気にせずに色々試せます。
追加した背景が適用されました
adding background6
お疲れ様です

ビデオ会議開始前に追加しておく方法

ビデオ会議開始前にあらかじめ背景画像をTeamsに仕込んでおく小技的なやり方です。

ちょっとメンドクサイですが、本番の会議中にアタフタしたくない人は時間のあるときにやっておくと後々精神的にラクかもしれません。

STEP.1
エクスプローラーを開き、ウィンドウ上部のアドレスバーに

C:\Users\自分のユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Teams\Backgrounds\Uploads

を入力してアドレスバー横の[→]をクリックします。

[自分のユーザー名]は、その名の通り自分のPCのユーザー名なので、書き換えてください。
jump to upload folder

[自分のユーザー名]は、[ローカルディスク(C:)]から以下の流れで確認できます。

how to find username
STEP.2
MS Teamsの追加背景画像フォルダが開かれるので、ここに背景として追加したい画像をぶち込みます。
adding a picture to the upload folder
STEP.3
先ほど追加した画像を選択し、[Ctrl]+[C]でコピーしてから、[Ctrl]+[V]でペーストし、「○○○ – コピー」という複製ファイルを作成します。
copy paste
STEP.4
先ほど複製したファイル「○○○ – コピー」の名前を「○○○_thumb」に書き換えます。
renaming the copied file

MEMO
この際、ファイルの拡張子(.jpgとか.pngとか)は消したり、変更したりしないでください。拡張子の部分をいじってしまうと、正しく読み込まれなくなってしまいます。この例の場合だと、「追加画像 – コピー.jpg」だったので「追加画像_thumb.jpg」になっています。
STEP.5
これでTeamsのビデオ会議で[背景の設定]を表示すると、背景画像選択欄一番下に今さっきフォルダに追加した背景画像が既に追加された状態になっています。
adding background5
以上です。お疲れ様でした。

まとめ

背景追加の一般的なやり方は「会議中に追加する方法」だと思いますが、時間のあるときに前もってゆっくり用意しておきたいという場合は、「ビデオ会議開始前に追加しておく方法」を試してみるといいかもしれません。

標準で選択できる背景画像は、使いどころがよく分からないものも多いので、自分の好みの背景を自由に追加できるとTeamsがより使いやすくなるかと思います。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)