どーもヤマジです。
Netflix最高ですよね。面白い映画、ドラマ、アニメ目白押しで無限に時間をつぶせます。
アニメといえば、定期的にジブリ作品を観たくなるのが我々日本人の性ってもんですよね。しかし、現在(2021年7月)Netflixにジブリ作品はあるものの、諸々の事情により日本とアメリカでは視聴できないという状況になっています。
これを回避するための方法として挙げられるのが、VPN(Virtual Private Network:仮想プライベートネットワーク)を使用して日本・アメリカ以外の国から接続していることにして観るやり方です。
有料、無料のVPNサービスがありますが、この記事では筑波大学が学術研究の一環として無料で提供しているサービス VPN Gate を使った方法をご紹介します。
このやり方のメリットは
- 無料
- 登録なし
- アプリインストール不要
- 一度設定したら、次からはタッチ一発
ですので、お使いのiPhone/iPadだけで完結します。
iOSでのVPN設定



- [タイプ]から[L2TP]を選択します
- [説明]にこのVPN設定の名前をテキトーに入力します
- ここに入力するものは次のSTEP.5で説明します
- [アカウント]に半角で「vpn」と入力します
- [パスワード]に半角で「vpn」と入力します
- [シークレット]に半角で「vpn」と入力します

- https://www.vpngate.net/ja/に行き、[L2TP/IPsec]にだけチェックマークをつけます
- [サーバー一覧を更新]をタップします

出てきた一覧から、日本・アメリカ以外で回線品質の良いサーバー名(xxxx.opengw.net)をコピーします

- STEP.6でコピーしたサーバー名(.opengw.netで終わるヤツ)をVPN設定の[サーバー]欄にペーストします
- 右上の[完了]をタップします


ちゃんと接続が上手くいくと、画面上部の時計の隣に[VPN]というロゴが表示されます
ここまで来たら、iOSのNetflixアプリを開いてジブリ作品を検索します。正しく設定出来ていたらジブリ作品が全て視聴できるようになっています

ここでは台湾サーバーのVPNを使用しているため、題名が中国語になっていますが、言語はいつも通り日本語ですのでご安心を。
おまけ
1度VPNを設定すると、[設定]内の[インターネット共有]の下に[VPN]という項目が追加され、ここをタップするだけでVPNのON/OFFを切り替えられます。ベンリダネ!

今回紹介した方法を再び行うことで、複数のVPNを設定することができます。複数用意しておくメリットとしては、VPNが不安定な場合や、別の国でしか観れないコンテンツを視聴できるようにするためです。
複数用意したVPNはVPN構成に並べられるので、接続したい方をタップしてチェックマークをつけておきます。

今回ご紹介した方法を使えば、日本にいながらジブリ作品をNetflixで好きな時に見放題です。
また海外に住んでいる人は、同様のやり方で日本のサーバーをVPN設定して使用すれば、日本でしか観られないコンテンツが視聴可能になります。AmazonプライムビデオでもVPNを変更すれば、海外にいても日本のコンテンツにフルにアクセス可能になります。